いま巷で話題になっているVRゲーム「カウンターファイト」
その中身や、やり方について記していきたいと思います。
※ゲーム中の写真については想像を掻き立てるために、あえて入れません。
カウンターファイトとは
カウンターファイトは、株式会社トリコルが出しているVRゲームです。
ゲーム内容としては、”ラーメン屋の店主となり調理・提供を行う”といった内容になります。
実際にVRの中で「ラーメン」「餃子」「ビール」を作ったり、注いだりしてお客様に提供します。それぞれのメニューについて作成手順があり、きちんとそれに従う必要があります。
1.どんぶりにスープを入れる
2.麺を湯切りし、スープへ移す
3.注文に沿った具材をトッピング
4.提供
ゲームモード
カウンターファイトには2つのゲームモードが存在します。
エンドレスチャレンジ
エンドレスチャレンジモードでは、時間制限無しで体力がなくなるまで続くカウンターファイトの基本モードとなっています。
お客様の注文に対して、”別のメニューを提供してしまったり“、”提供が遅れてしまう“と体力が削れていきます。
体力は、栄養ドリンクを飲むことで回復することが出来ます。
タイムアタックモード
5分の間、途切れることなく来るお客様をさばき続けてスコアを競うモードとなっています。
エンドレスモードでは、徐々にお客様が増えていきますが、タイムアタックモードでは終始繁盛店の如くお客様が来店してきます。
自由度
カウンターファイトの人気の所以は、社畜の如く働く点だけではありません。
ゲームの自由度も高いところが多くの人の支持を集めています。
ラーメン屋には、泥棒が現れることがあります。
追い出す手段として、”ものを投げたり”、”フライパンで叩いたり”等があります。
そしてそれは、一般客にも行うことが出来るのです・・・。
ゲームの遊び方は無限大となります。以下、づま(筆者)が考えた遊び方です。
ひたすら真面目
いわゆる通常プレイです。
カウンターファイトでは、エンドレスモードとタイムアタックモード共に、全国の猛者とスコアを競うことができるランキングが存在します。
このランキングで上位を狙うくらいに操作を極めたら、立派な社畜になれるでしょう。
女性主義
女性客にはトッピングをおまけしまくり、男性客は皆ものを投げたりして追い返しましょう。
男性客は皆、敵です。女性バンザイ!!
助手
なんとこのカウンターファイト、厨房で助手が常に応援してくれています。
とても嬉しいですね。
値段・対応機種、HP
値段については約800円となっており、対応機種は以下となっています。
- PS VR(プレイステーション ブイアール)
- Oculus Touch(オキュラス タッチ)
- HTC Vive(エイチティーシー バイヴ)
- Windows Mixed Reality(ウィンドウズ ミックスド リアリティ)
他の詳細については、以下のHPで見ることが出来ます。
→カウンターファイト公式HP
是非チェックしてみてください。